ポルトガル 移住 LIVING PORTO
  • Home
  • LIVING PORTOとは
  • ポルトを知る
  • インタビュー
  • コラム
  • 物件を探す
  • お問い合わせ

ポルトを知る

数字と図でわかるポルト

01.ポルトの立地と気候
02.投資先としてのポルトガル
03.カフェの豆知識
04.ポルトワインについて
05.アズレージョ ギャラリー
06.ポルトガルと日本の歴史・交流
07.日本語になったポルトガル語
08.姉妹都市の一覧

02.カフェの豆知識

「エスプレッソ」はリスボンでは「ビカ」(Bica)と呼ばれ、その由来は、コーヒーメーカーの注ぎ口を意味する名称(Bica)という説、「これに砂糖を入れて飲む」(Beber Isto Com Açucar)という説など諸説ある。ポルトでは「シンバリーノ」(Cimbalino)と呼び、イタリア製のコーヒーメーカーの名称(La Cimbali)に由来する。また、シンプルに「カフェ」(Cafe)でもたいていの場合は通じ合える。
画像
カフェ(Café)
一般的なエスプレッソ。
​
画像
カフェ クルト(Café corto)
水分を少なめに抽出されたエスプレッソ。
強い苦みを味わる。
イタリアーナとも呼ばれる。
画像
カフェ ドゥプロ(Café duplo) 
ダブルエスプレッソのこと。
エスプレッソたっぷり2杯分。
​
画像
ディスカフェイナード(Descafeinado) 
カフェインフリーのデカフェのこと。
​
画像
カフェ ピンガード(Café pingado)
エスプレッソにミルクを少し足したもの。
ポルトではピングとも呼ばれる。
画像
ガロート(Garoto)
ミルクにスプレッソをを少し入れたもの。
画像
カフェ コン シェイリーニョ(Cafe com cheirinho)
エスプレッソにブランデー等を少し足したもの。
アソーレス諸島ではカフェ コン ムジカ(Coffee with music)とも呼ばれる。
画像
カリオカ (Carioca)
エスプレッソとお湯を半分ずつ。
エスプレッソカップにて。
画像
アバダナート(Abadanado) 
エスプレッソをお湯で薄めたもの。
アメリカンコーヒーに近い。
たっぷりとコーヒーカップにて。
画像
ガラオン(Galao)
エスプレッソ1/4とミルク3/4の比率。
カフェラテに近い。
ホットドリンクだが、たっぷりとグラスにて。
画像
メイア デ レイテ(Meia de leite)
エスプレッソとミルクを半分ずつ。
たっぷりとコーヒーカップにて。
画像
ガラオン ディレート(Galao directo)
濃いめのガラオン。
たっぷりとグラスにて。
ポルトを知る 一覧に戻る
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • LIVING PORTOとは
  • ポルトを知る
  • インタビュー
  • コラム
  • 物件を探す
  • お問い合わせ